国立研究機関 > 生物系
見学自由見学自由(団体予約要)構内見学自由(施設予約要)見学予約要■不可

施設名:理化学研究所筑波研究所 ホームページ
面積約5ha 所在地高野台3丁目1番地の1 電話029-836-9111
理化学研究所筑波研究所胞材料、遺伝子材料及び関連情報の収集、保存、提供を行い、ジーンバンク事業を行っています。組換えDNA実験の安全性の確認を目的とする安全性を評価実験、がんの本態解明を目指す研究、エイズ等を引き起こす遺伝子解析研究などを行っています。 ビデオ紹介
施設名:国立感染症研究所筑波医学実験用霊長類センター ホームページ
面積約9ha 所在地- 電話-
筑波医学実験用霊長類センター 医学実験用霊長類を飼育し、健康管理、繁殖・育成、霊長類の遺伝子保存などの基礎から応用までの総合研究及び、情報の収集と提供を行っています。ビデオ紹介
施設名:国立医薬品食品衛生研究所筑波薬用植物栽培試験場 ホームページ
面積約5ha 所在地八幡台 1 電話029-838-0571
筑波薬用植物栽培試験場薬用植物に関する総合的研究を行うとともに、他の4試験場との連絡、調整を行う中心的存在です。栽培試験圃場の他,マオウ属植物を集めたマオウ園、土性による影響を試験するコンクリートマス、根の伸長を観察するルートボックス、温室、環境制御実験棟、研究本館(ファイトトロン、長期低温種子貯蔵庫、研究室、事務室など)および一般公開している標本園、庭園薬草園といった施設を保有しています。一般公開は毎週火曜日です。 ビデオ紹介
施設名:種苗管理センター ホームページ
面積- 所在地藤本2−2 電話029-838-658
種苗管理センター優良な新品種の開発や品質の良い種苗を生産・普及することを目的としています。種苗法に基づく品種登録制度の運用や優良な種苗の生産・流通を図ることなど種苗に関する行政を総合的に実施する機関として、昭和61年に従来の馬鈴しょ原原種農場、茶原種農場、さとうきび原原種農場及び種苗課分室を再編統合して設立されました。 ビデオ紹介
施設名:農林水産技術会議事務局筑波事務所 ホームページ
面積約ha 所在地観音台2-1-2 電話-
農林水産技術会議事務局筑波事務所農林水産研究計算センター、農林水産研究情報センター、農林交流センターおよび筑波農林研究団地の共同利用施設の管理運営を行っています。並びに農林研究団地内で一元的に対応する事務処理、エネルギーや研究用水の供給も行っています。ビデオ紹介
施設名:農業研究センター ホームページ
面積約-ha 所在地観音台3−1−1 電話029-838-8981
農業研究センター日本農業が抱える問題と期待に対応し,農業を全体としてとらえる視点に立って農業・農村の活性化を図っています。各試験研究機関で開発される高度の技術を活用して、水田と畑を基礎とする日本型農業のための新しい総合技術体系を確立する研究を行っています。 ビデオ紹介
施設名:農業生物資源研究所 ホームページ
面積- 所在地観音台2-1-2 電話0298(38)7406
農業生物資源研究所 世界の食料生産において改善すべき問題が山積しています、病害虫の障害に打ち勝って大量に、より広い地域で安定的に栽培できるように作物を改良する必要があります。そうした社会的ニーズに応えるため生物資源の農業上の開発及び利用を図ることを目的に設立されています。 ビデオ紹介
施設名:農業環境技術研究所 ホームページ
面積約ha 所在地観音台3−1−1 電話029-838-8148
農業環境技術研究所農業環境の総合的な管理保全技術を開発して、自然生態系と調和した生産性の高い農業を確立するための研究を行っています。 ビデオ紹介
施設名:畜産試験場 ホームページ
面積- 所在地茎崎町池の台2 電話029-838-8602(総務部)
畜産試験場家畜、家禽及びみつばちに関する育種、繁殖、生理、栄養、飼料、飼養管理技術(環境整備を含む)、排泄物処理の技術開発など、バイオテクノロジー並びに畜産物の加工、流通利用に関する研究を行っています。 ビデオ紹介
施設名:果樹研究所 ホームページ
面積- 所在地藤本2−1 電話029-838-6416
果樹研究所 果樹農業の発展と豊かな食生活に貢献するために,品質の優れた果実を安定的かつ効率的に供給することを目的とした基礎的・先導的な試験研究を行っています。また農業技術研修制度により,果樹農家の後継者を養成する研修も実施していますビデオ紹介
施設名:農業工学研究所 ホームページ
面積- 所在地観音台2丁目1-2 電話029-838-7513
農業工学研究所一つ目は、農村地域活性化のための農村空間再編整備・管理技術の開発、二つ目は、農村地域における資源及び環境の工学的利用・管理技術の開発、三つ目は持続的農業生産のための基盤及び施設の整備・管理技術の開発を行っています。ビデオ紹介
施設名:蚕糸・昆虫農業技術研究所 ホームページ
面積- 所在地大わし1−2 電話029-838-6011
蚕糸・昆虫農業技術研究所昆虫を中心とする無脊椎動物のもつ多様な生体機能及び遺伝情報発現機構を解明し、これを利用した新しい技術および新しい昆虫利用産業を創出するとともに、絹新素材の開発と効率的生産技術の開発に関する試験研究を行っている。 ビデオ紹介
施設名:動物衛生研究所 ホームページ
面積- 所在地観音台3−1−1 電話029-838-7713
動物衛生研究所人間が生きていくために必要な畜産物、その畜産物供給源である家畜はいろいろな病気にかかります。家畜衛生試験場では、安全で、高品質、安価な畜産物生産の阻害要因を取り払うための試験研究を主要業務としています。ビデオ紹介
施設名:食品総合研究所 ホームページ
面積- 所在地観音台2-1-2 電話029-838-7971
食品総合研究所 豊かで健全な食の安全供給を保障するため、食料資源の高度利用や、国内農産物の利用拡大、食品の加工流通技術、微生物・酵素の利用、食品の分析・評価等の研究を行っています。また、食料の安全性確保と革新的な流通など、食に係わる科学と技術に監視、幅広い研究を行っています。ビデオ紹介
施設名:国際農林水産業研究センター ホームページ
面積- 所在地大わし1-2 電話029-838-6341
国際農林水産業研究センター研究者の派遣を中心とした途上国との国際共同研究、海外研究を支える国内研究、海外から研究者を招いて行う招へい共同研究、研究に役立てる情報の収集・分析と広報活動、国際シンボジウム・ワークショップ等の開催、途上国技術援助等への助言、参画支援、食料・環境問題等のシンクタンク機能 を行っています。 ビデオ紹介
施設名:森林総合研究所 ホームページ
面積- 所在地茎崎町松の里1 電話029-873-3211
森林総合研究所林業の生産性の向上と、安定した林業経営に役立つ研究を行うとともに、人々の生活を支える森林の公益的機能を高めるための研究に取り組んでいますビデオ紹介