welcome to i-tsukuba.com i-tsukuba.com
   Home > トラベル > 見学・研究施設

キーワード  
12 件中 10 件表示

次へ>>
 地質標本館
地質標本館 地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 東1−1−1
交通 ●関東鉄道バス(荒川沖駅〜筑波大学中央)並木2丁目下車 徒歩5分
時間 9:30〜16:30
TEL 0298-61-3750
FAX 0298-61-3746
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は火曜日)および年末年始
日本の地質、地下資源、海洋地質、地球環境、火山、地震などをテーマごとに展示してあります。多数の岩石、鉱物、化石の標本を展示。触れることができる化石標本もあります。

 地図と測量の科学館
地図と測量の科学館 地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 北郷1
交通 ▼JR東京駅発の常磐高速バス「特急つくば号」で、学園都市中心部のつくばセンターまで約70分、また、「ニューつくばね号」で「国土地理院前」まで約80分。 ▼つくばセンターよりバスまたはタクシーで約10分 ▼JR常磐線ひたち野うしく駅よりバスで約30分、JR常磐線荒川沖駅よりバスで約40分
時間 9:30〜16:30
TEL 0298-64-1111
休館日 日曜、第1・3土曜
情報閲覧サービス 空中写真や基準点成果など、国土地理院が実施した測量によって得られた測量成果と所有する各種の情報の閲覧と提供サービスが受けられます。詳細はHPで。
日本で唯一の地図と測量の博物館。古地図や測量機器、コンピュータグラフィックを用いた展示など充実の内容で、地図・測量の仕組みと最先端技術を解説してくれます。 機械にも負けない“目測”の力を体験できるコーナーや、操縦席にも座れる測量用航空機“くにかぜ(実物)”などは、子供たちにも大人気。身近なのに意外と知らない地図の世界を体感してみませんか。

 気象研究所
気象研究所 ビデオ紹介  地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 長峰1-1
TEL 0298-53-8538
気象庁の施設等機関として、気象に関する様々な研究が行われています。予報研究部、気候研究部、台風研究部、物理気象研究部、環境・応用気象研究部、気象衛星観測システム研究部、地震火山研究部、海洋研究部、地球化学研究部に分かれ、異常天候、気候変動など現象の解明と予測技術の開発し、気象観測技術の改良・開発に関する研究を行っています。

 建築研究所
建築研究所 ビデオ紹介  地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 立原1
交通 東京駅八重洲南口JRバス、関東鉄道バスつくばセンター行き終点下車、関東鉄道バス建築研究所行き終点またはテクノパーク大穂行き、または、筑波駅行き教育会館入口下車徒歩10分
TEL 0298-64-2151
建築、住宅及び都市に関する国立の試験研究機関として、建築、住宅及び都市に関する行政施策の実施に必要な研究開発を実施しています。研究の対象は、現在は「国民の生命・財産への安全・安心の確保」「市場の技術的基盤の整備や社会の誘導」「長期的社会動向への対応」「豊かで質の高い国民生活の実現」「国際活動への貢献」 を主に目標として行っている。

 研究交流センター
研究交流センター ビデオ紹介  地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 竹園2-20-5
交通 ▼東京駅八重洲南口乗車「つくばセンター」行、千現1丁目下車、徒歩約12分 ▼常磐自動車道 桜土浦I.C.下車、大角豆(ささぎ)交差点→学園東大通り→南大通り交差点左折(約6.3Km) ▼ひたち野うしく駅下車、東口バス乗車「筑波大学中央、つくばセンター」行、東新井南下車、徒歩約10分
TEL 0298-51-1331
筑波研究学園都市における研究・教育機関の集積効果を高める為、国際会議場・会議室など共用施設の運営、筑波ネットワークの運用、来日外国人研究者のための日本語研修・宿泊施設の管理など、筑波研究学園都市内での研究交流のための活動支援を行っている。

 国土地理院
国土地理院 ビデオ紹介  地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 北郷1
交通 ▼JR東京駅発の常磐高速バス「特急つくば号」で、学園都市中心部のつくばセンターまで約70分、また、「ニューつくばね号」で「国土地理院前」まで約80分。▼つくばセンターよりバスまたはタクシーで約10分▼JR常磐線ひたち野うしく駅よりバスで約30分、JR常磐線荒川沖駅よりバスで約40分
TEL 0298-64-1111
国土の基本的な測量と地図の整備を行っています。国土交通省国土地理院の業務は測量に関する政策の企画、国土情報インフラの整備、公共測量の指導及び調整、測量等に関する国際活動などがあります。またホームページでは測量成果等の閲覧サービスや公共測量の手続きとデータの検索ができるようになっている。

 防災科学技術研究所
防災科学技術研究所 ビデオ紹介  地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 天王台3-1
交通 東京駅八重洲南口から高速バス「つくばセンター行き」「つくばセンター」にて下車
TEL 0298-51-1611
地震災害、火山災害、風水害、土砂災害などの自然災害を対象に、防災科学技術の総合的な研究開発を進めている。スーパーコンピューターを活用し、地球環境変化に伴う災害発生のメカニズムの解明を行っている。また、災害発生の予測手法の研究も進めている。

 筑波実験植物園
筑波実験植物園 ビデオ紹介  地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 天久保4丁目1-1
TEL 0298-51-5159
開館時間 午前9時〜午後4時30分(入館午後4時迄)
休館日 月曜日(祝日の場合は開館)祝日の翌日(土・日曜日、祝日の場合は開館)、年末年始
国立科学博物館 筑波研究資料センター 筑波実験植物園は、熱帯資源植物温室、熱帯雨林温室があります。植物分類学およびその関連分野の実験研究に必要な内外の植物を屋内外の実験植物園に収集し、育成しています。また、これに関する調査研究(自然保護を含む)を行っています。常時一般公開(下表参照)し各種の成果の普及事業を行っている。動物の分類学およびその関連分野の実験、調査研究等も行っています。

 宇宙開発事業団筑波宇宙センター
宇宙開発事業団筑波宇宙センター ビデオ紹介  地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 千現2-1-1
交通 ▼JR常磐線:上野より荒川沖まで60分-タクシー(15分) ▼高速バス:東京駅八重洲南口出口より並木1丁目まで60分 ▼常磐自動車道:桜・土浦インターより約3.5km
TEL 0298-68-2019(広報)
宇宙開発事業団(NASDA)の筑波宇宙センター。日本の宇宙開発の中枢として多彩な活動を行っており1972年に開設しました。宇宙に関する多くの施設が郡をなして建設されています。人工衛星やロケットなど将来の宇宙機の研究開発や開発試験、そして打ち上げた人工衛星を追跡管制する我が国のネットワークの拠点として重要な役割を担っています。また、大型の電子計算機システムが設置され、各種の解析や打上げ、衛星の軌道投入時など速やかなデータ処理ができるようになっています。

 『高エネルギー加速器研究機構』一般公開
『高エネルギー加速器研究機構』一般公開 ビデオ紹介  地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 大穂1-1
交通 ●JR東京駅八重洲南口から、「筑波山」行き高速バス、「高エネルギー加速器研究機構」下車(所要時間約1時間半)。 ●常磐自動車道「桜土浦」から「学園都市」方面約30分。
TEL 0298-64-1171
日時 9月15日
文部科学省高エネルギー加速器研究機構の一般公開。つくばセンターからの送迎バスのほか、機構内を巡回するバスもチャーターされ、広大な機構内は、科学好きの一般者だけでなく、多数の家族連れでにぎわいます。機構内では、19ヶ所の会場で研究成果や実験施設の紹介が行われるほか、講演会や子供向けの科学教室等も開催されます。


次へ>>