welcome to i-tsukuba.com i-tsukuba.com
   Home > トラベル >

キーワード  
105 件中 40 件表示
<<戻る
次へ>>
 御海の水
御海の水
住所茨城県つくば市 筑波
交通 男体山登山道途中。ケーブルカー山頂駅から約25分。
約1200年前、名僧徳一大師によって発見されたと伝えられる霊水「御海(みうみ)の水」。万病に効く不思議な水といわれています。 筑波山登山道途中、またはケーブルカー山頂駅より下って25分程のところにあります。澄みきった水が、登山の渇きをいやしてくれることでしょう。

 立身石
立身石
住所茨城県つくば市 筑波
交通 筑波山の西峰、男体山頂上付近の自然研究路沿い。ケーブルカー山頂駅より徒歩20分。
青雲の志あるものが祈れば、必ず成功するという高さ5mを超える巨岩。地元出身のカラフト探検で有名な間宮林蔵も探検前に祈願に訪れ、かの親鸞上人も越後流罪の後、この地に来て祈り、餓鬼を救ったといういわれが残る。

 筑波山ケーブルカー
筑波山ケーブルカー ホームページ
住所茨城県つくば市 筑波
交通 ●JR・関東鉄道高速バス(東京駅八重洲南口発 筑波山行)または、関東鉄道バス(土浦駅西口発 筑波山行)「筑波駅」下車、登山バス終点より徒歩10分
時間 9:20〜16:20 (季節により延長)
TEL 0298-66-0611
料金 大人:片道570円、往復1,020円                             小人:片道290円、往復510円 (6歳〜)
団体割引 団体割引有ります、お問合せください。
筑波山神社西側の宮脇駅から男体山山頂近くの筑波山頂駅まで、1,600mを8分で結んでいます。緑の合間から関東平野が一望できるほか、途中118mのトンネルや巨岩・巨木の中を走り抜ける、変化に富んだコースを楽しめます。

 つくばヘリポート
つくばヘリポート ホームページ
住所茨城県つくば市 上境992
交通 ●JR常磐線土浦駅から16km、車で約25分●つくば交通センターから8km、車で約12分●常磐高速自動車道土浦北インターチェンジから11km、車で約17分。桜土浦インターチェンジから13km、車で約20分
TEL 0298-57-7515(つくばヘリポート) :0298-57-7227(つくば航空)
平成3年7月23日 公共用としては全国で12番目に開港したつくばヘリポートは、つくば航空(株)のチャーター便を利用しての発着・遊覧飛行等にご利用できます。定期便の運行・ヘリの貸し出しは行っていません。

 気象研究所
気象研究所 ビデオ紹介  地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 長峰1-1
TEL 0298-53-8538
気象庁の施設等機関として、気象に関する様々な研究が行われています。予報研究部、気候研究部、台風研究部、物理気象研究部、環境・応用気象研究部、気象衛星観測システム研究部、地震火山研究部、海洋研究部、地球化学研究部に分かれ、異常天候、気候変動など現象の解明と予測技術の開発し、気象観測技術の改良・開発に関する研究を行っています。

 建築研究所
建築研究所 ビデオ紹介  地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 立原1
交通 東京駅八重洲南口JRバス、関東鉄道バスつくばセンター行き終点下車、関東鉄道バス建築研究所行き終点またはテクノパーク大穂行き、または、筑波駅行き教育会館入口下車徒歩10分
TEL 0298-64-2151
建築、住宅及び都市に関する国立の試験研究機関として、建築、住宅及び都市に関する行政施策の実施に必要な研究開発を実施しています。研究の対象は、現在は「国民の生命・財産への安全・安心の確保」「市場の技術的基盤の整備や社会の誘導」「長期的社会動向への対応」「豊かで質の高い国民生活の実現」「国際活動への貢献」 を主に目標として行っている。

 情報ネットワークセンター
情報ネットワークセンター 地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 吾妻2-5-6
交通 ●つくばセンターから徒歩約7分 ●JR常磐線土浦駅の西口バス乗り場からつくばセンターまたは筑波大学中央行き等でつくばセンター下車 ●東京駅八重洲南口の高速バス乗り場から、つくばセンター行きでつくばセンター下車
TEL 0298-63-2111
開館時間 午前9時〜午後5時
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日も休館)、国民の祝日、年始年末
情報ネットワークセンターは、つくば市の地域情報化を推進し、各種行政情報を提供することにより、市民生活の利便性の向上を図るとともに、情報通信に関する知識の普及を目的として建設しました。

 つくば国際会議場エポカルつくば
つくば国際会議場エポカルつくば 地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 竹園2-20-3
TEL 0298-61-0001
展示会にも対応した多目的ホール。大小18の会議室など。あらゆるイベントに対応可能な施設。また、各室固有の設備に加え、移動式映像機器も充実。国際会議はもちろん、シンポジウム、展示会等、多彩なコンベンション、皆様の演出をお手伝い致します。

 いきいきプラザ
いきいきプラザ
住所茨城県つくば市 大曽根4067-1
TEL 0298-36-1111(健康増進課)
利用時間 午前9時〜午後9時
使用申込 使用希望日の1か月前〜1週間前に、事務室に設置してある申込用紙で申込
つくば市民が健康で、豊かな生活を送ることを応援するための健康増進施設です。建物は、木造平屋建てで、延べ床面積は1060平方メートル。アリーナのほか、体力測定室や負荷検査室、医務室などが配置されています。また、施設には大曽根児童室が併設されています。高齢者健康づくりが事業の中心ですが、一般の方にも開放します。冷暖房も完備していますので、より快適に利用できます。60歳以上の方の利用料が無料となっていますので、中高齢の方も利用しやすくなっています。

 研究交流センター
研究交流センター ビデオ紹介  地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 竹園2-20-5
交通 ▼東京駅八重洲南口乗車「つくばセンター」行、千現1丁目下車、徒歩約12分 ▼常磐自動車道 桜土浦I.C.下車、大角豆(ささぎ)交差点→学園東大通り→南大通り交差点左折(約6.3Km) ▼ひたち野うしく駅下車、東口バス乗車「筑波大学中央、つくばセンター」行、東新井南下車、徒歩約10分
TEL 0298-51-1331
筑波研究学園都市における研究・教育機関の集積効果を高める為、国際会議場・会議室など共用施設の運営、筑波ネットワークの運用、来日外国人研究者のための日本語研修・宿泊施設の管理など、筑波研究学園都市内での研究交流のための活動支援を行っている。

<<戻る
次へ>>