welcome to i-tsukuba.com i-tsukuba.com
   Home > トラベル >

キーワード  
105 件中 90 件表示
<<戻る
次へ>>
杉の水
交通 筑波山周辺
杉の井は霊泉、御神水として特に尊重され、その湧出の有様は、花崗岩と閃緑岩との接触する地下深い溜水洞の水が、裂け目の水道を通じ、自然流出するものと思われる。透明、清美であり、ラジウムも含有している。水温は年間平均13.43度でその温度差は1.12度である。空気の温度差19.82度に比べると18分の1となり、夏冷やか冬暖かで神水として愛飲されております。

 筑波山梅林(筑波山梅まつり)
筑波山梅林(筑波山梅まつり) 地図表示  
住所茨城県つくば市 筑波1
交通 JR常磐線土浦駅バス60分(筑波山)
開催期間 2月20日〜3月21日
筑波山中腹に広がる市営の梅林で約30種・3000本の梅の花が見事な筑波山梅林。その筑波山梅林で、2月中旬から3月中旬まで開催。期間中の観梅デーには、がまの油売口上、甘酒・梅茶のサービスや茶会などが催される。

 筑波山神社
筑波山神社 地図表示  
住所茨城県つくば市 筑波1
交通 JR常磐線土浦駅バス60分
TEL 0298-66-0502
料金 無料
休館日 無休
駐車場 筑波山神社内、市営駐車場
筑波山のふもとにあり、筑波男の神(イザナギ)と筑波女の神(イザナミ)の二神がまつられている、全国屈指の由緒ある神社。縁結び、夫婦和合の神として信仰を集めている。

 茨城県つくば美術館
茨城県つくば美術館 ビデオ紹介  地図表示  
住所茨城県つくば市 吾妻2-8
交通 ●東京駅八重洲南口から高速バス「つくばセンター行き」下「つくばセンター」にて下車,北方面に徒歩3分。 ●JR土浦駅西口から関鉄バス「筑波大学中央行き」「つくばセンター」にて下車,北方面に徒歩3分。 ●常磐自動車道桜土浦インターから10分。
TEL 0298-56-3711
開館時間 午前9時30分〜午後5時(入館は4時30分まで)
休館日 毎週月曜日(祝祭日の時は翌日)、年始年末
茨城県つくば美術館は水戸にある茨城県近代美術館の分館として、また県南・県西地域で本格的な展覧会を開催できる美術館として活動を行っています。コンピューター制御の展示室では各種展示会を開催。ビデオライブラリーやコンピューターグラフィックコーナーもあり、ショップでの買い物も楽しみです。

 中央図書館
中央図書館 地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 吾妻2-8
交通 ●東京駅八重洲南口から高速バス「つくばセンター行き」「つくばセンター」にて下車,北方面に徒歩3分。 ●JR土浦駅西口から関鉄バス「筑波大学中央行き」「つくばセンター」にて下車,北方面に徒歩3分。 ●常磐自動車道桜土浦インターから10分。
TEL 0298-56-4311
開館時間 平日は午前9時30分〜午後7時/土・日曜は午前9時30分〜午後5時
休館日 毎週月曜日、国民の祝日、月末、年始年末
市立図書館と県立美術館を中心に、筑南視聴覚ライブラリー、アルスホール、ビデオ編集室、和室、集会室、カフェテリア、ミュージアムショップなどから成る文化施設です。1990年にできたこの施設はノバホール、エキスポセンターなどに比べれば新しいですが、もうすっかりサイエンスシティつくばの顔として市民の潤いの場となっています。

 つくばカピオ
つくばカピオ 地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 竹園1-10-1
交通 JR常磐線ひたち野うしく駅または土浦駅下車、関鉄バス「筑波大学中央行」つくばセンター下車。 / 常磐自動車道 桜土浦ICより約15分 / 東京駅八重洲口 高速バス「つくばセンター行」つくばセンター下車約70分。
TEL 0298-52-5666
アリーナは個人の気軽なスポーツから、多目的ホールとしての式典やイベント、展示までこなせる大規模施設です。明るい自然光の中での各種スポーツをはじめ、固定席、可動席あわせて2,728の客席や、収納式ステージ、吊物などの舞台設備によって、様々な催し物にも高度に対応することができます。 ホールは客席と舞台との一体感を持ち、舞台には音響反射板を設置しており、音楽の発表会などの小規模なコンサートの利用も可能な演劇ホールです。

 ノバホール
ノバホール 地図表示  ホームページ
住所茨城県つくば市 吾妻1-10-1
交通 ●東京駅八重洲南口から高速バス「つくばセンター行き」下「つくばセンター」にて下車,徒歩3分。 ●JR土浦駅西口から関鉄バス「筑波大学中央行き」「つくばセンター」にて下車,徒歩3分。 ●常磐自動車道桜土浦インターから10分。
TEL 0298-52-5881
休館日 毎週月曜日(祝祭日の時は翌日)、祝祭日の翌日、年末年始
受付時間 午前9時〜午後5時まで
ノバホールは、国内でも有数の音響効果を持つ音楽ホールでありギターソロからフルオーケストラ、ロックコンサートなど各種音楽をはじめ、映画、演劇等の鑑賞会や市民オーケストラ、市民劇団の発表等、まさに地域の芸術・文化活動の拠点として利用されています。ここで毎年開かれるつくば国際音楽祭には世界的なアーティストが毎年のように訪れています。

 金村別雷神社例祭
金村別雷神社例祭
関東三雷神の一つに数えられる金村別雷神社で、旧3月15日〜17日と11月23日に行われます。植木市なども開かれ参拝客で賑わいます。

科学技術週間
交通 各試験研究機関
毎年4月18日を含む一週間、試験研究機関の一般公開をします。最新の科学技術に触れられます。また、公開日には無料循環バスがでます。

 北条大池の桜まつり
北条大池の桜まつり 地図表示  
住所茨城県つくば市 北条大池
北条にある大池周辺は、山々を背景にした桜の名所。春の訪れとともに約250本の桜が咲き競ています。淡いピンクの花を映しだす静かな水面も、ひときわ印象に残ります。

<<戻る
次へ>>